2023-01-01から1年間の記事一覧
こんばんにちは。昼寝ねこです。 明日はお客さんと打ち合わせのあと、いよいよ退職を切り出そうと考えています。 なんか世の中ではFIRE卒業する人が多いと聞きました。Youtubeで動画も見たんですが、まぁあれですね、大都市に普通に住んで、車をもって不動産…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 最近仕事を辞めることばかり考えていたのですが、仕事を辞めたら悠々自適に余生を過ごそうと思っています。 しかし、現実にのしかかってくる問題は、インフレだと思うんですよね。なので一番ダイレクトに効いてくるであろう…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 僕は今年でサラリーマンを卒業する予定なのですが、サラリーマンのメリットであるふるさと納税や厚生年金とは縁がなくなってしまいます。 サラリーマンを辞めることにもはや躊躇はありませんが、厚生年金という巨大な社会保…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 台風の影響は思ったほどありませんでしたね。リモートワークになったのでラッキーでした。 今週はタマネギを蒔くように畑の準備をしていたので、雨が降ってたらどうしようかと思いましたが、晴れてもおらず雨も降ってない作…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今年は運動もかねて家庭菜園を見ることが多いので雑草に支配されていません。 仕事に追われているとなかなか時間を作ることが難しいですが、人間はこうした丁寧な暮らしこそ目指すべきなんでしょうね。 さて、9月に入りまし…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 盆休みが今日で終わりです。終わりというか4日しかないとか終わってます。 さて休みの間、資産推移書かなきゃって思っていました。前回書いたのは2月で、3700万円くらいだったと思います。 いやぁ半年でいろいろあったなぁ。…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 結構前にトライクの自賠責が切れるってはがきが来ていました。 すっかり忘れていましたが、お盆休みの時間で契約することにしました。 もう二年というよりは、まだ二年って感じがします。 毎日乗っていて、生活に必要なもの…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 日曜の朝、コメダの優待を使ってモーニングしようと思い立ちました。 サイトで優待の残高を調べると…6月で1500pt失効していました。勿体ない!! 半年使ってなかったってことだと思うんですが、あっという間ですね。 残高250…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 仕事がひと段落して久しぶりにのんびりとした気分の週末です。 今月で仕事を辞めるつもりでいたのですが、僕の一番のネックだったことが解決したので少し心に余裕が出てきました。なので、次の仕事が納まるであろう12月を目…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日に引き続き、家庭菜園で作業した記録になります。 右からナガネギ、落花生、サトイモと落花生になります。 サトイモは生ごみの皮から生えてきたやつを実験的に植えてみました。 いやぁ昨日頑張って植えましたよ。いい気…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 ようやく耳鳴りも落ち着いてきました。 まぁ来週会社にいけばまた再発するかもですが… 悩みましたがとりあえず定期を3ヶ月分買いました。辞めるにしてもすぐでは辞められそうにないし、もし限界が来たら多少損するかもですが…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今の会社に入って1年がたちました。長いようであっというまでした。 そしてそろそろ限界です!! 仕事が忙しい!会議が多い!PHPも難しい!SEOもわからない!! なにより…人間関係が面倒くさい!! なんかね、もういいかなと…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 最近というかずっと仕事が忙しくて休日はほぼ寝ています。 仕事の話をしたいところですが、今回はお金の話です。 最近、ドル円も強いし米国株も堅調に見えますよね?日経平均も28000円台を回復してきました。投資家心理の指…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 アメリカの銀行が倒産したとかなんだかんだ大変ですね。 僕はアメリカの株は売っていましたが、S&P500投資信託が主力なので大打撃です。 まぁ長期投資なのでこんな時もあるのは別にいいんですが… それよりも盗まれたんですよ…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 先月、僕は個別の米国株250万円くらいを売却しました。 理由としては景気後退により円高に傾く可能性を考慮に入れると、資産が米国に傾き過ぎてると思ったからです。 来年から始まる新NISA用に資金を確保する意味もあります…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今日は初めてTokaiで優待を消化してみました。 昨日の記事で期限が2023/2末日までであることに気づきまして。 優待を貰った回数は今回で2回目なのですが、前回は人にあげてしまったので初の利用となります。次回からは1年以…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今週は資産推移の記事を出しましたが、その後は米国株の低調を受けて20万円くらい資産が目減りしています。給与1か月分くらい軽くなかったことになるのは恐ろしいところ。まだ現金比率を高めてあるのでダメージは軽微。むし…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 資産推移の確認をずっとさぼっていました。前回資産状況を書いたのは22年8月。 新しい仕事について間もないころでした。 昨年の給与は1-4月は職業訓練中のため、失業給付が月に15万円程度、5-10月は月給20万円いくかいかない…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 本日2記事目。6ヶ月も書かなかったのによっぽど暇なんでしょうね。 さて今日は昼寝ねこさんは有休消化しておりました。 友人が誘いに乗れば遊ぼうかと思ったんですが、相変わらず電話に出ず。ガチの鬱状態かもしれません。 …
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今日は有休消化のためお休みです。 友人が精神的に病んでそうなのでご飯でも行こうかと思っていたのですが、電話にも出ずこの後、布団のクリーニングと寿司でも食べに行こうかと考えています。 さて、以前の会社には嫌な記憶…
こんばんにちは、昼寝ねこです。 半年前の僕はauじぶん銀行の自動積み立て等々でポイントが貰える実験を始めたのでした。ブログは書いていなかった僕ですが、実は実験自体は続けていたんですね。 偉い!!それで半年たってどうなったかって話を記事にしてみ…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 いやぁ新NISA制度は最高の制度ですよね。びっくりしました。 積み立て枠が年120万円もあるのに加え、限度額1800万円もあることびっくりしたのですが、僕が見落としていたというか普通そう思うやんってところ。 なんと枠の再…
こんばんにちは、昼寝ねこです。 かなりご無沙汰になってしまいました。 特に病気をしたわけでもプライベートでなにかあったわけでもなくただ仕事で帰るのが遅くなったタイミングで記事を書く習慣が抜け落ちてしまったという感じです。 更新頻度は落ちますが…