【積立て】投資信託
こんばんにちは。昼寝ねこです。 いよいよ連休も今日で終わりです。何をしたか?何もしていません。 やろうと思っていた動画編集の勉強も一切しませんでしたね。 まぁいいや、のんびりやりましょう。それが僕の生き方ですから。 連休最終日ということで積み…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 株式市場が乱高下してますね。先日ダウが1800ドル下げたのを機にもう一度暴落が来るかと思いきや日本市場は踏みとどまって昨日は1000円以上のプラス。 日本もアメリカも今日は下げるかと思ってました。わからん(; ・`д・´) 持…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日のダウ平均!!見ました?!一時1000ドル超えの高値を付けましたね。 好調の時は毎日チラチラと見てニヤつき、不調の時はやる気がなくなって数か月見ない。僕はそんな男です。 ということで投資市場が旺盛な今、1/15に更…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 まだちゃんと調べていないのですが、来年から自動外国税額控除制度が始まることが決まっているらしいですね。 高配当の米国株もその恩恵に乗ってくれればいいところですが、対象はどうやら国内上場のETFに限られるらしい・・…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 なんかいきなり米中問題の改善の期待感とかイギリスのEU離脱のなんちゃらとかで上昇ムードが続いていますね。 保有している国内株・米国株やETF、投資信託もプラ転するくらいには上がっています。でも引き続き上昇の流れにな…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 久しぶりの更新になってしまいました。 釣りに行ったり、会社に揉まれたり、釣りに行ったりで疲れてしまい更新できませんでしたよ。 そんな感じの生活をしている間に日経平均もダウも米ドルも、なんだかよくわからないけど急…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日はお小遣い投信という毎月100銘柄に100円ずつ積み立てているプロジェクトについて記事を書き、 その中で、楽天証券での投資信託が毎月5万円までの積み立てによる買い付けに、 1%のポイントをバックするサービスを開始…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 久しぶりになると思いますが、ifreeS&P500インデックスを楽天スーパーポイントを使って買い増しました。 今回使ったポイントは1400ポイントです。 最近は家庭菜園にハマってこっちのほうにベクトルを向けていませんでしたが…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日、積み立て投資先を変更するという記事を書きましたがさっそく試しに購入してみました。 カブドットコム証券の利用はあんまりしていなかったんで管理画面が慣れませんね。 しかしETF自体は国内株式と同じ要領なので買い…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 現在、投資信託で毎月10万円ほど、その他合計で15万円ほどの積み立てを行っています。 このたびというか以前から投資先を見直そうと思っていたわけですが、 やっとお盆休みを使って考える時間がありましたので決めることが…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今日はず~っとPCの前で資産運用について考えています。 他のこともしたいのですがなかなか定まりません。 なのでこうして書きだして整理したいと思います。 資産運用についての画期的な記事(なんだそりゃ)ではなくて、 た…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 僕は毎月、17万円ほどの投資信託を積み立てているんですが、 投信資産額に応じて毎月ポイントが付きます。 ノーロードのものは付与率が0.05%なのであまりもらえなそうですが、 積み立てをしていると徐々にもらえるポイント…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 社会復帰して8日が経ちました。つまらない仕事ですが今のところ大丈夫そうです。 夜勤があるので本当に嫌なんですが、6か月後契約から正社員になってしまえば、 夜勤で収入がかなりもらえるようになると思うので5年間は我慢…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 私は大学卒業後、研究の仕事をしていました。 そのときの給料は良くも悪くもなく、不満もなく食べたいものを食べ、欲しいものを買い、 資産運用の試算をしてみて、あぁこのままこの会社で働いていれば人生のゴールまで何も…