昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

マネックス証券の投信積み立て手続きとSBI証券のdポイントのメインポイント設定

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

f:id:mouhatarakitakunai:20220227220043p:plain

こんばんにちは。昼寝ねこです。
ネット証券に大きな動きが起きています。
楽天証券が行った投信積み立てポイント制度改悪により僕の信用は失墜。
SBI証券投資信託を移管する手続きを取っている最中です。


加えて楽天証券投資信託のクレカ払いの還元率を0.2%に減じるという発表をしたことで、楽天証券での投信買い付けを停止することにしました。
この隙を狙ったかのようにマネックス証券で投信積み立てが開始し、その還元率が1.1%となったことで楽天証券に替わりマネックス証券での投信積み立ても設定します。
SBI証券も一般のVISAカードだと0.5%と還元率がさほど高くはありませんが、8月まではゴールドカードなのでSBI証券楽天証券マネックス証券で計15万円の投信積み立てを行い、8月以降はマネックス証券だけにするか+SBI証券も継続することにしたいと思います。

 

さて、いよいよマネックス証券での投信積み立て設定が始まり、登録を済ませました。僕が買うのはやはりe-maxis slim S&P500にしました。楽天証券の前例ができてしまったのでいつでも移管できるよう証券会社独自の銘柄は避けることにします。
キャンペーンによりマネックスポイントが2500pt貰えます。

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

 

SBI証券でのdポイント設定も設定を済ませました。こちらも設定した人にキャンペーンがあります。

f:id:mouhatarakitakunai:20220228232549p:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20220227220043p:plain

米国株と国内株の手数料10%還元がそれぞれ1万pt上限あります。
現物に加え信用取引分も対象になるということで、取引の多い2月分と3月分の国内株式の売買で支払う手数料が一部返ってくるということになるので嬉しいですね。

 

米国株も情勢不安の今のうちに昨年の配当金分は買い増ししてもいいかもしれません。

 

数日は株式市場を見守って判断しようかと思います。