昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

現在の海外ETF・米国株の状況と配当報告と今後の展望

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

f:id:mouhatarakitakunai:20191128233451j:plain

こんばんにちは。昼寝ねこです。

昨日のダウ平均!!見ました?!一時1000ドル超えの高値を付けましたね。

好調の時は毎日チラチラと見てニヤつき、不調の時はやる気がなくなって数か月見ない。僕はそんな男です。

ということで投資市場が旺盛な今、1/15に更新して以来放置していた海外ETFと米国個別株の現状や配当履歴をテーブルに広げて整理していきたいと思います。

5か月も放置してたから履歴を追うだけで大変そう… 

 

 

 

外貨建て米国ETFの状況

評価額:5,232.01ドル

損益:-174.52ドル

 

こちらもまだマイナスですね。高配当ETFを3種類積み立てて買っていますが、原油関連、インフラセクターが多いからでしょう。こちらはまだ安く買えるので気長に積み立てていきたいと思います。

 

円貨建て米国ETFの状況

評価額:1,063,300円

損益:+95,232円

 

 

海外指標連動投信の状況

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

評価額:801,425円

損益:+9,387円

 

eMAXIS Slim 全世界株式

評価額:828,267円

損益:+42,983円

 

楽天・全米株式インデックス・ファンド

評価額:699,940円

損益:+46,740 円

 

楽天・全世界株式インデックス・ファンド

評価額:270,461 円

損益:+17,262 円

 

他にも細々としたものがいくつかありますが大きくはこのくらいです。

全盛期に比べればまだまだですが合計で言えばプラ転してきたので良かったです。

しかし現在は、数か月続いた閉塞的な雰囲気が緩和されてお祭りのような市場になっていますが、現実的には落ち込んだ決算や第二次コロナショックの可能性もあるので、少し調整を入れようかとも考えています。

 

まぁまだまだ現金比率が高いので下がれば買い場と捉えればいいんですけどね。

米国ETF配当履歴

昨年は配当がどれくらい出たか毎回書いていましたが、5か月サボって溜まっているので今回は配当履歴だけ列挙していこうと思います。

 

2019年ETF配当履歴(税引き後)

 

3/7 2794円(1557)

6/4 2898円(1557)

9/5 3380円(1557)

9/26 4.21ドル(SPDY)

12/2 3315円(SPDR)

12/27 12.89ドル(SPDY)

12/30 1.04ドル(VOO)

12/30 2.27ドル(VYM)

2019年米国ETF配当合計:12387円+20.41ドル

 

 

2020年ETF配当履歴(税引き後)

3/5 3,758円(1557)

6/7 3,289円(1557)

 

1/6 0.66ドル(VTI)

3/18 0.88ドル(VOO)

3/18 4.82ドル(VYM)

3/31 17.16ドル(SPYD)

4/3 0.47ドル(VTI)

 

 2020年米国ETF配当合計:7047円+23.99ドル

 

 

 

米国個別株配当履歴

2020年

1/10 0.77ドル(WMT:2株)

1/15 0.47ドル(MRK:1株)

1/17 1.22ドル(MO:2株)

1/17 1.88ドル(PM:2株)

1/17 0.81ドル(GSK:2株)

2/7 5.62ドル(T:15株)

2/7 2.67ドル(VZ:6株)

2/18 1.07ドル(BTI:2株)

2/25 2.25ドル(PG:4株)

3/6 1.05ドル(HP:2株)

3/16 1.87ドル(CXV:2株)

3/16 23.26ドル(IBM:20株)

3/16 6.83ドル(JNJ:10株)

3/16 12.49ドル(XOM:20株)

3/18 26.37ドル(MMM:25株)

3/23 4.5ドル(MCD:5株)

3/26 10.82ドル(UL:30株)

3/30 3.77ドル(RDS:5株)

4/7 0.33ドル(KO:1株)

4/10 0.8ドル(WMT:2株)

4/15 1.73ドル(PM:2株)

4/17 2.25ドル(GSK:5株)

5/11 1.23ドル(MO:2株)

5/12 5.61ドル(T:15株)

5/12 2.68ドル(VZ:6株)

5/20 -0.02ドル(BABA:1株)

5/25 1.04ドル(BTI:2株)

5/21 2.27ドル(PG:4株)

6/5 1.05ドル(HP:2株)

6/5 0.79ドル(WMT:2株)

 

2020年米国株配当合計:127.48ドル(税引き後)

 

2019年米国個別株配当合計:71.5ドル(税引き後)

 

米国個別株損益状況

米国株資産額:1,846,328 円

含み損益:-93,658 円

累計配当円換算:+21710円

※米国口座の円換算額は表示が数日遅れるため、現状より含み損が多くなっています。 

 

 

 

今後の展望

昨年の一番高くなろうとしている時期に米国株を始めましたが、コロナショックで含み損が一時17万円になっていました。現在は昨日の800ドル爆上げ時点では約3万円くらいだと思われ、楽観視すればもう少しでプラ転してくれそうです。

一方、ここから下降相場になったとしても、米国の配当金維持率は日本よりも高いですから、現状で年間250ドルの配当金が貰えるのは美味しいです。

さらに逃げ腰になっていてあまり追加投資できなかった分を次回は買いに回れると思います。

上げるようなら無理して買わず、積み立て投資のみ。下げるようなら強気で買っていく。そういうスタンスで継続投資していこうと思います。