昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

今後の積み立て投資先を決めました。

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

 

temp20180609002.jpg 

こんばんにちは。昼寝ねこです。

昨日はお小遣い投信という毎月100銘柄に100円ずつ積み立てているプロジェクトについて記事を書き、

その中で、楽天証券での投資信託が毎月5万円までの積み立てによる買い付けに、

1%のポイントをバックするサービスを開始したことに(遅ればせながら)興味があると書きました。

早速ではありますが、今後の投資先を検討して決めましたので記事にして記録しておきます。

まず、現在の投資先ですが・・・

S&P500 ETF・・・約10万円 (カブドットコム証券)

eMAXIS Slim 全世界株式・・・約4万円 (SBI証券 NISA口座)

お小遣い投信・・・約1万円 (楽天証券)

合計・・・約15万円

となっております。

見事に証券口座が統一されてませんね。それぞれサービスに一長一短があって、

メリットを考えた結果なんですが、管理が面倒なのは否めません。

楽天証券の投信積み立てポイントバックを考慮した結果、今後の投資先はこうしました。

S&P500 ETF・・・安い時やボーナス時に適宜買い付け(カブドットコム証券)

eMAXIS Slim 全世界株式・・・約4万円 (SBI証券 NISA口座)

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)・・・約5万円 (SBI証券 特定口座)

お小遣い投信・・・約1万円 (楽天証券)

楽天・全世界株式インデックス・ファンド・・・5万円(楽天証券)

合計・・・約15万円

このようにしました。昨日考えていたような20万円という給与全ぶっこみ案から改め、

積み立て投資からS&P500 ETFを外して予算を合わせました。

ただ、買わないというわけではありません。手動で意思の介在する取引になってしまうことから、

積み立て投資には向かないと判断しましたが、S&P500を買っていきたいとは思っています。

そこで、S&P500 ETFはお手頃感があるときや、ボーナス・配当金・副収入なんかで運用していきたいと考えました。

また、楽天証券での投信買い付けによるポイントが500pt増えて800ptになることに加え、

保有残高でのポイントも10万円で4pt付くため、毎月1000ptのポイントもS&P500指標の投資信託に投資していきます。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)をSBI証券で 積み立てることにしたのは、

楽天証券より僅かにですが、投信保有残高に対してのポイントバック率が高いためです。

SBI証券のポイントはTポイントに交換できるため、ウェルシアの1.5倍利用デーがある限り、

さらにお得に利用できますからね。

当面は給与範囲から毎月15万円の積み立てにより投資資産を形成し、

預貯金資産でクロス取引IPOをしたり、国内株やFXなんかで遊んでみたいと思います。