昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

家庭菜園の冬支度。ヤーコン・サトイモの収穫とタマネギ・大麦の植え付けについて

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

こんばんにちは。昼寝ねこです。

冬に近づき、家庭菜園の雰囲気も様変わりしました。

そろそろ今年の畑作業もお休みの時期ですね。次は3月くらいでしょうか?

なんか会社行くモチベーションもなくなっちゃったんですが、まだしばらくは働かないといけません。もうしばらくがんばろう。

貴重な週末の家庭菜園の様子です。

ヤーコン・サトイモの収穫

11月に入り、サトイモとヤーコンの収穫を行っています。

ヤーコンの話は先週書きましたが、来年はもっと育てようと思っていて、サトイモももう少し育てて冬の食べ物に困らないようにしたいと思っています。

どちらも埋め戻しておきましたので、来年の種子として、また冬に掘り起こして食べるようにします。

 

タマネギの植え付け準備

タマネギの苗ですが、初めての露地育苗で400粒播種しましたが、80本くらいしか苗が取れなそうです。猫に踏まれ、虫に食われ雑草も生えるので難しい。でも苗の生育はポットでやるよりもめちゃくちゃいいですね。

来年からはやめようと思ってましたが、やり方を工夫して露地での育苗にしようかな?

たとえば、恐らく一番被害を与えたであろう根きり虫・ダンゴムシ・バッタ対策のため畝を畔板でプランターのようにして作るとか?培養土が要らないのでコスパはいいですね。長ネギの育苗もそうしようかな?楽しみです。

 

今週は米ぬか・鶏糞を入れて畝立てをしておいたので、来週に植え付けたいと思います。

 

大麦の播種と冬野菜の様子

先週と先々週の話になりますが、失敗したサツマイモ(記事にしてなかったけどぜんぜんだめだった)の跡地に冬野菜の苗と大麦を植えています。

多少は採れたので、大学芋は食べられましたが…美味しかったけども(´・ω・`)

これが今週の様子。

ノラボウナ・チーマディラーパ・カリーノケールヴェルテと、畝間に大麦を蒔いています。

サツマイモを始めて3年ですが、ぜんぜんうまくいきません。

いろいろ施策をやってるんですが、葉が大きくツルが伸びていわゆる“ツルボケ”になってしまいます。原因は…おそらく肥料多可だと思います。肥料やってないですが、肥料が残っちゃってるんでしょうね。

対策は考えてあって、サツマイモは毎年同じところで作るといいらしいので、来年からもこの場所で作ることにします。あと今回、大麦を蒔いているのが、麦は肥料をめちゃくちゃ喰うらしいので、栄養を吸い上げてもらいます。ついでに麦わらも取れるしWINWINですね。

仮に来年もあまり採れなかったとしても、ツルは堆肥の原料になるし、鶏のエサにもなるだろうから最強ですね。実はソルゴーの種も鶏は食べるらしいので…めちゃくちゃ楽しみです。

 

秋ジャガイモの様子

秋のジャガイモを初めてやっていますが、成長がいいんですねぇ。来週か再来週に収穫しようと思います。そして早くも最適解を見つけてしまいました。秋ジャガに一番いい品種はデジマでもニシユタカでもなく、アンデスレッドです。しかも春とったイモが親として使えるんだから、もうこれだけ育てておけばいいといった具合。まぁYoutubeとかやるならいろんな品種を試してみますけどね。セミリタイアしたら年中食べつなげるようにしたいものです。

 

おわり

今年の家庭菜園は気づきの連続で、一生ものの知識を得られた年になったと思います。

冬のあいだは葉物野菜、サトイモ・ジャガイモ・ヤーコンがあれば、仮にハイパーインフレだったとしても経済成長が停滞したとしても、春まで食いつないではいけますね。

来年は会社を辞めて養鶏や新しい野菜を育てることにしたいと思っていて、さらに経験と知識を増やせると思うとワクワクします。

資産は経済に投資しつつ、自分は経済にできるだけ頼らずに生活するようにしていきたいと思います。