こんばんにちは。昼寝ねこです。
今年はサトイモの成長が凄くよくて、葉っぱがめちゃくちゃ大きくなっています。
サトイモの栽培は種芋を植えておけば基本放置なので楽ですし、錬金術のようですね。
収穫が楽しみです。
しかしサトイモのように上手くいくものだけじゃない家庭菜園の話です。
タマネギの育苗
タマネギの育苗は今年も課題が残る結果となっています。
今年は試しに2種類の育苗方法で播種してみたのですが…
赤タマネギとサラダタマネギを蒔いた、今年初の試みとなる育苗箱に直接条蒔きするやり方は結果として大成功の予感です。
一方、安パイかと思われた従来の育苗ポットでの方法では貯蔵用のタマネギを育苗していたのですが、
発芽率が最悪です。何がいけなかったのかさっぱりわからない。
やっぱり100均の種子がいけないということなのか?でも赤玉とサラダはしっかり発芽してるしなぁ~。
幸いなことにサラダタマネギもアカタマネギも早生種ですが貯蔵性は悪くないと書いてありました。中晩成も少しは育ってるし、植え付けまでこぎつけたいです。
しかし毎回が新しい発見と勉強ですねぇ。来年からは育苗箱直播き育苗にしたいと思います。
ゴボウの収穫
mouhatarakitakunai.hatenablog.jp
ゴボウの収穫。168日前、播種した記録が残っています。半年近く放置していたゴボウですが、収穫遅くないか?と不安ではありましたが、葉っぱが青々と成長していたので試しに収穫してみました。
軽く洗って、乱切りにして豚汁に入れてみたら…
めちゃ良い感じでした。ゴボウの風味がいいアクセントです。
調べてみると春植えで秋から冬の間収穫できるとのことで収穫適期でした。保存性もありそうだしこれなら来年はもう少し育ててもいい。
残りでゴボウ茶を作ってみようかなと考えています。
ノラボウナの発芽
あいかわらずノラボウナは発芽率がいいです。播種して1週間でしっかり発芽。
昨年は冬が厳しくてあまり収穫できませんでしたが、今年はどうでしょうか?期待しています。
先週植え付けたカーボロネロ・芽キャベツ・茎ブロッコリー
植え付けから1週間。地面に植えたことで成長が加速した感じがあります。
虫食いだけ気を付けて収穫まで育てたいです。
ニンニク発芽
中国品種のニンニクは発芽してきました。
中国品種の方が育てやすいのか?金額も安いし、こっちで良いんじゃないかと思ってしまいますね。
おわり
今年はいろいろ挑戦した家庭菜園ライフでした。失敗も多いですがいろいろな経験を経て節約にコミットする家庭菜園を目指したいと思います。