昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

タマネギの播種。一年の備蓄に関わる重要な作業!!

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

f:id:mouhatarakitakunai:20190915180050j:plain

こんばんにちは。昼寝ねこです。

ついこのあいだタマネギを蒔いた気がしていますが、もう一年。

またタマネギを蒔く時期が訪れました。あっというまです。

この時期が家庭菜園に一番重要な時期なんですよね。

冬の寒さが来る前に作物の苗を大きくしておけば冬を越せるようになり、冬から春のあいだにに食べられる野菜が多くなります。

残暑が残るこの時期に冬のことを考えて行動する野菜作り。そこが難しいところであり面白いところでもあります。

タマネギ育成は今回で3回目。まだまだしっかりしたものができませんが、長期間保存ができる素晴らしい野菜なので経験を積んでいいものを作りたいですね。

 

タマネギの種子について

f:id:mouhatarakitakunai:20190915180050j:plain

タマネギの種子ってホームセンターで買うと結構高いんですヨ。

 

400円~700円くらいします。これじゃあ元が取れるかどうかって感じです。

その点、100均のダイソーにある種なら1袋50円で中晩生種の泉州黄玉葱が売ってます。

これなら失敗しても損失は軽微だし、これを大きく育てるほうが縛りがあって凄くないですか?

あとたぶん今年からなんですが、ダイソーの種に1袋100円のプレミアムシリーズが爆誕していました。その中に早生種の玉ねぎも出ていましたよ!!

早生種は早くできて育てやすく、俗に新玉葱という春先に出回るアレです。

甘くて生でも食べられるのでサラダや軽くレンジでチンしてバターを乗せて食べると美味しいんですよね。

でも中晩生のように干して保存ができないので、買っても食べきれないから見送りました。春先に安く売ってる新玉を買った方がいいかなぁ~と。

それと別でひとつ面白そうなのが売ってたので買っちゃいましたよ!!

f:id:mouhatarakitakunai:20190915180042j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20190915180036j:plain

寒締めほうれん草!!縮れほうれん草ってやつですね。

耐寒性に優れて甘くておいしいということで昨年から育てたいと思っていたんですよ。

まさか100円で買えるとは!!プレミアムシリーズ恐るべし!!

これからのバリエーションの増加に期待しています!! 

 

播種作業

f:id:mouhatarakitakunai:20190915175751j:plain

今年も288穴セルトレイでやることにしました。

このセルトレイ。2年前に100円で買って、植え付け後は野ざらしなのに壊れない!!

めっちゃ丈夫。 コスパ最高ですね。

288の穴にホームセンターで一番安い培養土を敷き詰めて、1穴に1粒ずつ種を蒔いていきます。

ちまちまφ(..)と、音楽を聴きながら1時間・・・

完成したら水をまいて、上から肥料袋などのビニール袋をかぶせて発芽するまで5日ほど置いておきます。

 

おまけ

今日はいい天気でしたね~。うちの猫さんものんびり昼寝してました。

f:id:mouhatarakitakunai:20190915175934j:plain

 

f:id:mouhatarakitakunai:20190915180029j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20190915180019j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20190915175945j:plain

きゃわわ(*´Д`)

 

午前中は僕ものんびりうたた寝してたんですが、14時までにスーパーで買い物しないとPayPayの5%還元が受けられないので13時半に急いで出かけました。

結果、2207円のお買い物で110円も貰えたんですよ。お得ですよねぇ~。

 たくさん買おうと思ったんですが、10/5に20%還元デーがあるとのことなのでその時に保存品は買おうと思っています。

 

でね、昨年買ったタマネギの種が1袋余ってると思ってたんですよ。家に帰ってきて冷蔵庫を見ると…種が…無い!!

播種が来週になると成長が不安ですし、もう一度車を出して買いに行きましたよ(;´∀`)

時間も燃料費が勿体ないですね。僕らしいミスですが・・・ダメですね、まったく。

 

来週の予定

来週は天気によっては海釣りに行こうと言われています。海なし県住みの僕は海釣りは1年ぶりで嬉しいです。キャンプも行きたいんですよねぇ~。映画も見たい。

家庭菜園もやることが多い!!来週末にホウレンソウとカブ、大根、ノラボウ菜を蒔きたい。遅くても再来週には終わらせないとだ!!

 

反省を兼ねて昨年の記録を振り返る

 

昨年まではfc2ブログで記事を書いていて、紆余曲折あって移転したのでした。

はてなブログは読者登録という機能があって、少しずつですが読んでくれる方も増えています。嬉しいですね。

 

このブログになってから見てくれている方もいると思いますので、反省を兼ねて昨年の経験を振り返ってみたいと思います。

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

 

昨年は9/16に播種したようです。今年と大体同じですね。

油断してると蒔き時を逃すのが家庭菜園。気付いてよかったです…

今年はゴマ、サツマイモ、芽キャベツの蒔き時を逃しましたテヘペロ

ここにですねぇ~。昨年の種子は前年のものだと書いてあったんですよね。

もっと早く見ておけば僕の行動も変わっていたはずです…。

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

 

9/22に発芽したようです。6日間で発芽したことになります。

 

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

 

どうやら雨に打たれて若干ストレスを与えてしまったらしい。

今年は雨に当たらないように軒下に置いて育てることにしました。

9月末に台風が来たようです。

ホウレンソウ、ふだん菜、のらぼう菜、大根を蒔いたらしい。

今年も9月中にダイコン、のらぼうな菜、ホウレンソウを蒔こうと思います。

記録によれば10月播きになると生育する前に冬になってしまうようです。

 

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

 

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

 

11/14にタマネギを移植したようです。

太さは3.5㎜。5㎜には届きませんでしたが、良さそうな苗ができました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20181227/20181227183239.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20181227/20181227183245.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20181227/20181227183351.jpg

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

そんなこんなで順調に育っていたと思ったタマネギです。

この頃は成長が順調そうで、家庭菜園を見るのが楽しくて毎日のように見に行きましたね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20190512/20190512201237.jpg

が、結果は… 

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20190525/20190525191741.jpg

ちゃんと収穫はできましたが、思ったより肥大が進まないうちに茎が倒れて収穫時期になってしまいました。

 

思い当たる理由はこれ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20190525/20190525202156.jpg

肥大期に追肥ちゃいけないけど、液肥を毎週のようにあげていました。

肥料をあげるタイミングは・・・

苗を植え付けてから2週間後、1月下旬、2月中旬から3月上旬の3回!!

3月上旬で与える肥料は肥料止めという重要なポイントらしいので、今年は気を付けることにします。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20190616/20190616222847.jpg

とは言え、小ぶりなタマネギでも食べるには充分。

冬を越すくらいまで食べる量がまだ残っています!!

逆に小さい方が料理の際に残らなくていいし保存性もいいらしいんですよ。

干しておけばほとんど1年中食べられるタマネギって素晴らしい野菜ですよね。

これからも毎年作っていきたいと思います。