こんばんにちは。昼寝ねこです。
まだ寒くて実感がわきませんがもうそろそろ3月、花粉の季節が近づいてきました。
そろそろ家庭菜園の再開の時期です。
昨年の記録を見ていると、2月中にジャガイモの種を買ってきて3月6日に植えたようです。春に備えて来週いろいろ種を買ってこようかな?
というわけで、春に備えて作業計画でも立てることにします。
2月下旬、サツマイモとタラの芽の芽出し、ニンニク・アスパラガス・タマネギの追肥
来週にはサツマイモの芽出しをしたいと思います。
48℃のお湯に40分、芋を漬けた後、パッドに入れた腐葉土に植えてビニールで保温します。室内の出窓に置いておこう。4月になったら植木鉢に植え替え。
タラの芽は2通り試す予定。一つは根っこを植えることで芽を出す方法。これは来年収穫することを目指す。もう一つはタラノ木の枝を節毎に切って水につける方法。これは節毎に芽が出てくるので今年食べるために。
3月上旬、ジャガイモの植え付け
来週は腐葉土と、いろいろな種を買ってくる。ジャガイモは昨年の芋を使うつもりだけど、何か面白い品種があれば買ってこよう。
3月上旬に植え付けするので来週はいよいよ畝の準備でもしようかな?
3月中旬、ホウレンソウの播種
虫がつかないよう早めに防虫ネットを張ること。もし青虫が付くようなら農薬を散布する。
3月下旬、ナガネギ・カボチャ・ズッキーニ・オクラ・春ダイコンの播種、タマネギの追肥(肥料止め)
カボチャはうどん粉病に必ずかかるので適宜、農薬を撒くこと。
4月上旬、アスパラガスの播種、里芋とヤーコンの掘り返し植え替え・サツマイモのプランター移植
4月中旬、トウモロコシ・落花生・エダマメの播種、ジャガイモの土寄せ
トウモロコシと枝豆は時期をずらして順次植えていってもいいな。
4月下旬、フェンネル・チャイブの播種
フェンネルは昨年キモイ虫にほとんど食べられてしまったので今年は適宜農薬をまくこと。
5月上旬、バジルの播種・サツマイモの植え付け
サツマイモは植える場所を日当たりのいいところに変更。あとツルボケ防止に防草マットを最初から設置すること。
いまのところはこんな感じかな?
今年も家庭菜園でいろいろ試して、セミリタイア後は安くて健康的な食生活の実現を目指します。