昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

タマネギの苗の太さと植え時について

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

IMG_2747.jpg 

こんばんにちは。昼寝ねこです。

またまた家庭菜園ネタなのですが…

現在僕はタマネギの苗を育成中です。

大体の植物がそうであるようにタマネギの出来は苗の出来によって決まるらしいです。

よって苗を買った方がはるかに楽でリスクが低く玉ねぎを育てられるのですが、

それではコストがかかってしまいます。何度でも言いますが僕は遊びでやっているわけではないのです。

種はダイソーの50円のものを使い苗から育てる。

そうして来るべきセミリタイア生活の足掛かりとするため、日々観察と記録をし続けるのです。

さて、寒くなってきました。そろそろタマネギの苗の移植について考えなければなりません。

昨年の植え付けの記事を見ると12/3に植え付けています。

http://mouhatarakitakunai.jp/blog-entry-453.html

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20181226/20181226001832.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mouhatarakitakunai/20181226/20181226001825.jpg

昨年植えた時の苗の太さは5mm程度。

植え時の苗の太さは7~8mmが良いそうで3mm以下や15mm以上のものは不適格とのこと。

ちなみに初めて作った昨年の玉ねぎの出来は最悪で、ピンポン玉程度のものがほとんどでした。

昨年の失敗から播種の時期を早めにし、畑への植え付けを早くしようと画策したのですが、

IMG_2746.jpg 

IMG_2747.jpg 

今日測ってみるとまだ太さ3mm程度です。う~ん( ^ω^)・・・

これからちゃんと大きくなるのでしょうか?こっから倍は難しいような・・・

予定している植え付け時期は11/24か12/1。(中晩生種は11月末から12月旬が適期のため)

あと3週間でどれほど育ってくれるのか要観察です。

これでだめなら来年はポットの大きさを変えるか地植え育苗を試すことになるなぁ。

今日はタマネギの成長を願い液肥を買ってきました。

昨年買ったハイポネックスが終わってしまったのです。

ハイポネックスを買おうと思っていたんですが、値段を見ると578円(598円だったかな?)します。

高っか。こんなにしたっけな?

もちろん性能には満足している(気がする)いい商品なんですけどね。

今回はこっちの花工場を買うことにしました。

きっとハイポネックスアメリカへの特許料とかそんなので割高なんじゃないかと。

その点、住友なら財閥系だし割安かな!?

単品だと478円のものが2本で796円(160円割引)でした。えぇ、2本買ってしまいましたね。

さっそく新しい液肥をかけてあげました。頑張って成長してくれよ!!

そして明日はタマネギの畑づくりをしたいと思います。

普段あんまり気にしたことなく植える当日にやっているんですが、

苦土石灰を畑に撒きこむには植え付け2週間以上前に済ませておくのがいいらしい。

1平方メートルに対し200g。

そして植え付け1週間前に化成150gと堆肥3㎏を撒いておくとのこと。

昨年の失敗により今回はちゃんと手順を踏んで育てることにします。特に肥料は大事だと思うので。

さて今年のタマネギはどうなるのか!?楽しみです。明日はゴルフネット設置もやろっと!!

タマネギさえ生産できるようになればですねぇ、

長ネギ、ニラ、ジャガイモ、ダイコン、そしてタマネギ。この神5を基本軸にして、

あとは葉大根、ほうれん草、小松菜、のらぼう菜などの葉物野菜を適当に作ることで、

将来は野菜購入ゼロを目指せるんじゃないかと思われます。

【駄文】

資材費回収について最近書いていませんでしたが、また書こうと思います。

最後に書いた時点で(2017/12/9)4850円と書いてあります。が、このダイコン確か無駄にしたから

元に戻して5800円。覚えているところだとガードベイトとジャガイモ・カブの種を購入。

土、堆肥、液肥を買ったりして3000円くらいか?これで8800円。

ネギとジャガイモを収穫して-3000円としておこう。(食べきれず無駄にしなければ6000円分くらい)

資材費回収まで5800円として記録を再スタートします。