昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

サツマイモの植え付け初挑戦。

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194642j:plain

こんばんにちは。昼寝ねこです。

昨日の記事にも書きましたが、サツマイモの苗を朝一番に買いに行ってきました。

ビックリしたんですけど、朝9時の直売所混みすぎ問題。

じいばあ達はどんなけ暇なんだよ(*´Д`)

ドキドキしながら売り場に向かうと…ありました!!

サツマイモの苗をゲットです(*´▽`*)

 

 

 

朝早起きしてサツマイモの苗を買いに走る僕

サツマイモの苗(苗と言っても茎だけど)の値段は思ったより高かったです。32本で975円だったかな!?30本も要らない。10本300円にして欲しかった。

 

まぁ実験だからいいさ。それに有名品種なので来年以降は苗づくりにも挑戦し、可能であれば一生継代していくから( *´艸`)安いものさ。

 

昨年のふるさと納税で箱で貰った『シルクスイート』は焼き芋や大学芋にしたら甘くてめっちゃ美味しかったです。一昨日、残ってた芋で苗づくりの実験を始めたのですが、本来は3月に初めて今頃芽が成長しきり、畑に移すらしいので時すでにお寿司といったところでしょう。

遅くなっても少しでも種芋が取れて、さらに来年につながる何か経験を得られればいいなぁと思いつつ実験しています。

 

今回購入してきたのは“ベニハルカ”という品種。

よく聞く名前の紅あずまがホクホク系なのに対し、ベニハルカはしっとり系らしい。

いくつかの品種を買おうかと思っていましたが「そんなに要るか!?」という思いもありました。結局、朝一番に直売所に行ってすらサツマイモの苗はほぼ昨日のまま売っておらず、かろうじて出品されていたこちらを購入してきました。運命ですね。

居並ぶおっちゃんたちとサツマイモトークを交わしつつやっと購入したけど、あれじゃ10時には売り切れてたろうなぁ(*´Д`)。

 

ホームセンターで芋苗を見てきたけど、シルクスイートはポット植えで1本500円。

品種の書いてないやつが50本で1000円で売っていたけど、やっぱり根が無いからか萎れており、さらに萎れたものは半額になっていましたが、萎れるというよりは枯れていたので買う気にならなかったです。種苗屋から輸送されて店舗に並べる都合上、萎れちゃうんだろうな…

 

その点、直売所は店舗に並ぶスピードが速いしめっちゃ生き生きしていました。

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194627j:plain

 

萎れる前に植え付けだ!!

根がないので鮮度が維持できないのがサツマイモの苗なのでしょう。来年は茎を採ったらポットに移植してみようかと思いますが、買ってきた苗は元気なうちに植えてしまいたい。

翌日まで水に漬けとくと腐り始めるらしい。濡れ新聞にくるめば翌日植え付けでもいいらしいけどね。

 

せっせと開墾して畝を立て、植え付けることにしました。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194438j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194451j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194508j:plain

頑張って耕したけど3畝を作るのが限界でした。30㎝間隔で植え付けて合計21本を移植しました。残りの11本は父にあげましたよ。

 

植え方は真っすぐ突き立てるように植えてもいいけど、それだと芋の数が少なく、太くて丸っこい芋になるんだって。

今回のように苗を横にして植えるのは水平植えといって、葉っぱの節毎に細長い芋ができる一般的な植え方らしい。

 

しかし21本でもさ、そんなに要らないよね?そんなに食べない!!

 

しかしサツマイモって管理がめっちゃ楽なんですってさ。

まず、肥料が要らないらしい。多収を目指すなら適切な肥料を与えるらしいけど、むしろ痩せた土地のほうがいいとか。だから耕しただけで元肥を全く入れませんでした。

 

管理は、植え付けから1か月後に草を捕る、マルチをしない場合は土寄せも同時に行う。これだけでほぼ完了。1か月時点で草を捕ればあとは蔓が伸びて雑草よりも勢いがよくなるからやらなくていいんだって。最高じゃん!!あとは伸びた蔓から根が生えると“つるぼけ”といって芋の発育が悪くなるので時折蔓を剥がして折り返すんだって。

 

正直、めんどくさくてさぼりそう。(さっき楽だと言っておいて)

 

まぁでも頑張って育てよう。そんで余ったら知り合いを呼んで芋ほり大会をやるか会社で配ろう。

 

一緒に買ったもの

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194422j:plain

じゃ~ん。今年はやったことない作物を作ろうと思ってサツマイモを植えたんですが、こちらもついでに買ってしました。何でしょうか?

 

そう、『さといも』です。

こちらも上手くすれば一生買わないで食える家宝ものの一品らしい。

直売所には里芋系のシリーズで海老芋、京芋、八ツ頭などいろいろ売られていて悩みつつテンションが上がりました。結局、まずはスタンダードを知ることかと思い普通の里芋を買うことにしました。525円。こちらも結構入ってますね。

 

まだ畑は耕してもいなければ肥料も撒いていませんが、めんどいことは極力しないのが僕の家庭菜園です。開墾して、できれば明日植えようと思います。

 

タマネギの事態が深刻そう

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194524j:plain

『乾腐病』という病気にかかったようだと前回の家庭菜園記事に書きましたが、事態は深刻そうです。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194556j:plain

育ってそうな苗も試しに抜いてみると力をかけずに抜けるものがちらほら。

結球しているものでも根が腐敗して無くなっており、するりと抜けてしまうようです。

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194541j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194541j:plain

しっかり根が張ってちゃんと育っているものもあり、半分くらいは収穫できそうに思いますが…タマネギ栽培はやっぱり難しいです。数年間はこの場所でタマネギを栽培できなそうなのがまたショック。狭い家庭菜園ですから連作を防ぐためにいくつかの場所をローテージョンしていましたが…1か所使えないのは厳しいです。多分、長ネギもやめといたほうがいいんだろうなぁ。

 

来年はアスパラと場所を交換するのがいいかなぁ~。

 

カボチャの芽を見せてあげましょう

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194658j:plain

栗カボチャが発芽しました。芽が大きく凄く育ちが速そう。

右側のポットにオクラも発芽してきました。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20200508194730j:plain

どこに植えるか考えとかないと。今月末にタマネギを収穫するからそのあとかなぁ~。

それで来年はそこにアスパラを移植する。よし、それで行こう!!

 

明日の予定

 明日はサトイモを植えるために畑を耕し、風で倒れてるアスパラガスに支柱を立てる。ついでに6~7月に長ネギを植える場所も耕しておこう。

あとタイヤも替えないと。確定申告もしてないし!!休みが足りない(*´Д`)