昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

シシトウ、長ネギの植え付けと家庭菜園の様子。あとタマネギを吊るして保存。

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175351j:plain

こんばんにちは。昼寝ねこです。

都心部で家庭菜園が流行っていると聞きました。

家庭菜園といえば昼寝ねこさん!!というくらいになりたいものですがちら裏ブログを書いてるくらいではインフルエンサーにはなれませんね。

僕は目立つのが苦手なのでならなくていいですが( *´艸`)

さて今日は週一の家庭菜園を。と思って昼頃動き出そうとしたら雨が降ってきました。

逆に雨のほうが涼しいし、日焼けしないし虫もいないかと思い、裏庭に向かいました。

 

 

長ネギの植え付け

今朝、起きてから育苗中の苗を見ているとネギが「植えてくれ」と言っているような気がしました。太さといい長さといい絶好の植え付け時期といった表情。

今日はネギを植えようと決めたのでした!!

ちなみに今、昨年はいつ植えたのか調べてみると… 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

363日前。2019/6/16に植えているんですね。

もう時期を調べなくても植物の顔で植え付け時期が解ってしまうようになってしまったのか!?恐ろしい子(34歳独身彼女無し)。 

 

じゃあサクッと植えてしまおう!!と…そうはいかないんですね。

なぜなら肥料も入れてなければ畝も作ってないし(*´▽`*)

普通は植え付け1~2週間前にやるらしいですけどね、そんな計画性があったらもうそれ、僕じゃない別の生命だしね。

いつもその日に撒いて耕して畝を立てて植え付けても大丈夫。適当に自分らしくやるのが家庭菜園さ。

 

ということで肥料を撒いて植え付けしました。

一応書いておくと、鶏糞堆肥・化成肥料・苦土石灰を感覚で撒いて鍬で耕した後、鋤で畝をつくりました。手が汚れているので写真は撮れませんでした!!

 

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175646j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175703j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175351j:plain

今年は雹に当たってしまったためか育ちがあまりよくありませんでした。

72穴のトレイ2枚作って例年の1.3枚分くらいかな?

一応、5/5に100均で売っていた長ネギ種を追加しておいたのですが、そっちは育成順調。

 

mouhatarakitakunai.hatenablog.jp

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175458j:plain

来週には植え付けられるかな?
畝はまだ空いているのであとは植え付けだけで済みそうですね。 

 

 

シシトウとオクラの植え付け

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175408j:plain

シシトウがそろそろ移植しても良さそうだったので今日植えてしまうことにしました。

地味にシシトウを種から育てるのは初めてかもしれないなぁ。市販されている苗は接ぎ木した苗だから茎が太くて倒れにくいのですが種から育てると支柱は必須そうですね。

 

奥にはあとで追加したオクラの苗を3本植えておきました。

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175441j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175517j:plain

先々週に植えたオクラは元気に成長中。

アブラムシがついていて1本は弱っていたのでアディオンを散布。アディオンは適応できる野菜種類が広く効果期間が長いため使いやすい農薬です。ただしちょっと高価。100mlで2000円もします。1000~2000倍希釈のため使用量は僅かで、数年間使えると思えばそれほど悪くもないでしょうけど数年飽きずに家庭菜園をするのかという問題と、使用期限の問題もありそう(僕は気にしてないけど)。

適応にあったので長ネギ、カボチャ、アスパラの苗にも撒いておきました。

 

 

 

カボチャの剪定をして数日の様子

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175736j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175754j:plain

今年初挑戦のカボチャ。

忘れていたけど、どうやら記録によると2週間前に植え付けたらしい。

最近残業が多すぎて平日は21時くらいになる。それでも気分転換も兼ねて数日前にライトを片手に家庭菜園に赴き、芽を摘み取っておきました。

 

たいていの植物がそうだけどカボチャも成長点である芽を摘み取ると、脇芽が出てくる。そこで、成長している最初の芽を摘み取り、2~3本の育ちの良い脇芽を育てる方法が良いらしいのでやってみることにしたんです。

 

成長させる太い2本の脇芽を決めたら、その後出てくる脇芽は摘んでしまいます。今の時期に出る花の蕾も、まだ着花させずに摘み取って芽の成長を優先させます。

 

新しい挑戦なので暫くは観察と発見の楽しみがありますね(*´▽`*)。

 

サトイモ・サツマイモの様子

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175719j:plain

こちらも今年初挑戦のサツマイモがだいぶ成長してきました。

根が付く前は萎れてて大丈夫かと心配しましたが元気なものですね。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175809j:plain

もっと蔓が伸びてくれば雑草を覆ってくれて防除作業をしなくてよくなるんじゃないかと期待しています。雑草退治が無ければ楽でいいですもんね。カボチャといい、もしかして蔓植物最強か!?

 

放置してサトイモに巻き付かないように注意しないと!!下の写真右側がこちらも今年初挑戦のサトイモさんです。いい感じに成長していますね。

 

 

アスパラガスの様子

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175831j:plain

アスパラガスは立派に成長中。2年目なので食べずに我慢しました。

秋にもう一度収穫の機会があるらしいのでその時には食べちゃおうっと。

来年からは収穫ラッシュですよ!!きっと!!

 

右下はニラが生えています。昨年の冬に株分けしたので今年もたくさん収穫できることでしょう。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175535j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175553j:plain

今年もアスパラガスの苗を育苗中。上長に頼んで苗を売ろうと思っていたんですが、どうやらそれは勘違いで苗は市場には出せないとのこと。直売所には出せるらしいんですけど、市場は買取なのに対し直売所は畑を貸してくれるという上長の好意もありアスパラガス栽培をする可能性も出てきましたが、とりあえずは一年育てて大株にしたらネットで販売という手も考えてみよう。

自分で食べる分以外は売って小銭を稼げたら良いですよね。

 

タマネギを吊るして保存しておく 

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175611j:plain

タマネギの吊るし保存を今年もやってみました。

タマネギ育成はこれで3回目。吊るして保存できるほど収穫できたのは今年で2回目です。

 とはいえ今年は病気の発生があり、菌が圃場に残るため来年も同じ病気が蔓延する可能性が高いことが気がかりです。

 既に20~30個は新タマネギとして食べましたが、今年は60個あまりのタマネギを保存することができました。冬まで保存して食べられるのがうれしいところですね。

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175627j:plain

 

おわり 

f:id:mouhatarakitakunai:20200614175425j:plain

こうして一望してみると、毎年少しずつ耕して家庭菜園を広げてきて今ではこんなに植え付ける場所があることが感慨深いものです。以前は計画性のない父が植えた木が乱立し、手に負えない状態でしたから…。今でも気を抜くと植えてありますけどね( ゚Д゚)。

もう少し広げる余裕があるので頑張って耕し、今年は新しい場所にタマネギを植えたいと思います。 

 それと来年は、今年やらなかったけど絶対ジャガイモを植えよう。食べきれないほどあると見るのも嫌なのに、無いと後悔する。まさに人生のようですね。