昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

【週末家庭菜園】草刈りしたあとカボチャの定植。家庭菜園の様子

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184345j:plain

こんばんにちは。昼寝ねこです。

今日は雨が降ったりやんだりで涼しかったですね。

そろそろ蚊が出てきて家庭菜園はお休みになりそうな気がします。

あと畑に植えるものはカボチャ・ラッカセイ・ナガネギ・アスパラガスが残っています。

エゴマ・ゴマも今年はやろうかと思っていますがまだ播種も早いですからね。

ナガネギはジャガイモの収穫待ち、ラッカセイとアスパラガスはもう少し成長してから。

そしてカボチャが植え付けにちょうど良さそうな感じだったので定植作業をすることにしました。

 

カボチャの定植

まず、今週温かかったせいで旺盛に伸びた雑草を仮払い機でやっつけました。

この時期はまだいいんですけど、夏にやるのは大変です。

背の低い緑肥を利用してなんとか雑草の生えない工夫を考えていきたいものです。

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184441j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184444j:plain

カボチャの苗を植え終わった写真。

カボチャのコンパニオンプランツとしては麦科の植物が良いらしい。

何でもうどん粉病に対する対抗菌が付くとかで防除に役立つとか。

昨年はうどん粉病に苦しめられたからぜひやってみたい。

 

うちには大麦が無いので代わりになんかないかと調べたら、どうやらトウモロコシが隣にあると使用する栄養が被らないから育ちが良いとか。

トウモロコシの隣にはエダマメを植えてさらにその育成を助長する。

トウモロコシの畝には堆肥を混ぜたけど、カボチャとエダマメは肥料なし。

どちらも肥料分がほとんどいらない。むしろあまり無いほうが良いという有難い野菜。

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184447j:plain

 

あとはカボチャの隣にネギを植えると適度に養分を吸ってくれて蔓ボケがなくなるとか。長ネギは土寄せの都合、隣接するのが難しそうだけど、ちょうど葉ネギとチャイブを育てているので来週にでも混植してみよう。

 

葉ネギ・ナガネギ・チャイブについて

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184355j:plain

 

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184403j:plain

ここ最近の気温でぐんぐん育った長ネギ。

もう植えても良さそうだけど、ジャガイモの後作に植えたいのであと半月くらい我慢してもらおう。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184358j:plain

こちらが葉ネギ。カボチャの隣に植えることにしたい。

あと、プランターでベランダ栽培も考え中。

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184342j:plain

こちらはチャイブ。まだ小さいけど、こちらも混植にお勧めされていました。

多年草なので株分けで増えていろんなところの混植に幅広く使えそう。味はどうなんだろうか?楽しみ。

 

ズッキーニの開花

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184410j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184414j:plain

ズッキーニの花が咲いていました。雌花ですね。

まだ苗が小さいので摘み取ってしまったほうがいいらしい。そして食べられるらしい。

アリが花粉に群がっていたので捨てましたけど。

こちらもカボチャと同じウリ科なのでネギを間に植えるといいんだって。一緒に試してみよう。

 

ジャガイモの様子

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184436j:plain

ジャガイモはめちゃくちゃ元気です。

こんなに食べきらないだろうけど…夏からはジャガイモ尽くしですね。

いろんな品種を植えたので食べ比べをしてみたいと思います。

 

 

ヘビイチゴに可能性を感じる

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184433j:plain

ジャガイモの傍の通路に蛇イチゴが自生しているんですが、根が深く張らないし、匍匐型で広がって雑草を防除してくれてめちゃくちゃ良さそう。

蛇苺で検索しても中国語の検索結果しかないんだけど、これは畦道に良いんじゃないかな?要研究。

 

ホワイトクローバー育成計画

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184450j:plain

雑草を刈った通路にはまた緑肥のホワイトクローバーを蒔いておきました。

通路に匍匐型の緑肥を植えて、たまに刈り込んだら雑草マルチとして使いたいと思っています。

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184453j:plain

先週蒔いた通路にはクローバーの芽が出てきました。

どれくらいで大きくなるんだろうか?要観察。

 

アスパラガスの収穫はいったん終了

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184456j:plain

アスパラガス。3年目の今年はだいぶ食べさせてくれました。

結構買うと高いんですよね。あんまり買わないけどさ。

秋にもう少し採れると思うんですが、苗を休ませるため一旦収穫を終了しておきます。

来週は柵を作ろうかな?

 

その他苗の様子

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184425j:plain

トウモロコシとエダマメの混植。

今日蒔いたカボチャの近くに植えたのは茶豆。トウモロコシと混植しているのは湯上がり美人です。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184420j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184422j:plain

サツマイモ。ベニアズマです。活着しました。

天気は曇りだけどマルチがあると地温がだいぶ高くなるんですねぇ。

成長が良くなりそうです。昨年のリベンジ成るか!?

 

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184348j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184351j:plain

ラッカセイ。10個蒔いて9個発芽しました。1個は…残念でした。

来週くらいに定植できるんだろうか?よく調べてから定植したいと思います。

 

 

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184339j:plain

フェンネル。本葉が出てきました。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184407j:plain

こんなのもあります。栗の木です。

栗が地面に落ちたのが発芽していたので面白がって育てています。

他にあと2本、畑に植わってるんですが、同じように育ててみようかな?

普通市販されている栗の木は接ぎ木なんですが、実から育った栗は実が成るのでしょうか?リンゴとかは難しそうだけど、栗はなんか大丈夫そうな気がする。

桃栗3年って言うし早くに結果が出そうだから様子を見てみようかな?

 

f:id:mouhatarakitakunai:20210516184335j:plain

こちらはヘビイチゴではなく本物のイチゴ。現在、大量収穫期を迎えている。

残念ながら僕はイチゴを好んで食べないので、育成専門。

家族がたまに収穫して食べている。

 

 

おわり

最近家庭菜園がめちゃくちゃ楽しい。

興味が尽きず、いろんな疑問や考えが湧いてくる。

毎度思うけど、パソコンと家庭菜園だけ眺めて暮らしたい。働きたくないと思うのは社会不適合者だからなのだろう。明日からまた仕事か…いよいよ会社を辞めたい気持ちが強くなってきたし資産計算しないとな。