こんばんにちは。昼寝ねこです。
昨日に引き続き家庭菜園記事になります。
台風の影響で我が家庭菜園も大きな被害を受けたわけですが、
本日はその修復作業をしたので記録しておきます。
長ネギ九条ネギの土寄せ
倒れたネギの土寄せをしました。
土の水分が抜けてないけど、休み中に終わらせたかったので強制決行。
あとで乾いたときにバリバリになるのではと不安です。
しかし倒れっ放しにしとくよりはいいかと…
アスパラガスの様子
1年目のアスパラガスの様子です。
けっこう大きくなって葉っぱを茂らせてくれました。
寒くなってきたのでもうすぐ葉が黄色くなるでしょう。
そしたらば刈り取ってもみ殻と稲わらを撒こうと思います。
こっちは割と管理した方のアスパラガス。
管理した方は2軍だったので太さは直径3㎜といったところです。
こっちはほとんど未管理だったアスパラガスたち。
一軍だったのですが奥まった場所なのと、倒れ防止用の資材が全然なかったので放置してしまいました。
しかしやはり1軍。育ちが良い奴を植えたためか?富栄養のためか?
5㎜幅の芽が出ていました。放置でも結構育つものですね。
ただし倒伏しまくりです。台風後で土を被って埋まりかけていました。
アスパラガスの一番の問題は倒伏して泥跳ねすることで起こる立ち枯れ病なので、来年は対策しないとですね。
でも育つ!!面倒なら放置でもイケそう!!
タマネギ育苗の様子
タマネギの育苗を始めて1か月がたちました。
正直に言って出来は最悪です。
発芽率は50%ないですね。ダイソーさんの54円種子を使って3年目。
ついにハズレを引いたようです。
まぁこれも勉強ですね。今年はダメかもしれないけど・・・
ホムセンの高価な種子を使うくらいなら発芽率の低さを織り込んで育苗した方がマシだと思いました。
一応、育苗促進についてひとつ考えていたことを実行。
底板に培養土を敷き詰めました。
これで根の成長範囲が広がり、かつ液肥の吸収効率も上がるのでは?という考えです。
早速液肥を与えておきました。
あと1ヵ月ちょっとでどれだけ太く育てられるでしょうか?
育苗中のノラボウナの様子
生育は順調そうです。何の問題もないですね。
世話のかかる子ほどかわいいというか、優しくてけなげな女の子より我がままで頼ってくれる女の子の方が好きになっちゃう心理と言うか…何も無さ過ぎてつまらないです。
あと1ヵ月くらいで植え付けです。
オクラの現在
けっこうな高さでありながら台風でも倒れず、寒くなってきたというのに未だ花を咲かせるオクラたち。
僕は嫌いだから一切食べないんですけど・・・
これもダイソーで54円だったわけですが、かなりの収穫量でしたね。
いつの間にか虫たちもいなくなっています。
先日、ひとつ気になったことがあって、ふるさと納税の返礼品にこんなのがあったんですよ!!
オクラ茶!!
干物が得意で雑草もお茶にしちゃうsinoさんにぜひやってみて欲しい!!
僕もよく調べてからやってみようと思いますがね(*´▽`*)
野良カボチャ発見!!
毎年生ゴミ捨て場からカボチャの芽が出るんですけどね、今年も出ていました。
放置しておいたらうちの碌なことしないお父様が切り捨ててしまっていたんですよ。
しかし一つだけ残っていました。やはり宙に浮いていたからか西瓜のような出立。
あとで天ぷらです!!
家の中でも野菜も育てないとね!!
台風被害後のダイコンは数えたら20本残っていました。家で食べるには充分な量ですね。今さら植えても冬に間に合わず凍結しちゃいますから良かった。
ホウレンソウはやはり追加播種が必要ですが発芽率の悪さを考え、水に浸けて発芽促進してから蒔こうと思います。
なかなか始めるのが面倒でやっていなかったブロッコリースプラウトとリーフレタスもそろそろやるぞ!!
今回はこんな感じです。それではノシ