昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

カブの種を蒔いたことの記録と家庭菜園の様子を紹介します。

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

IMG_2730.jpg 

こんばんにちは。昼寝ねこです。

最近、気温がだんだん下がってきましたね。あっという間に植物には厳しい冬に突入です。

蒔き時は過ぎてしまいましたが、昨日買ったカブの種を蒔こうと思いました(10月中旬まで)。

10月最後の日曜日ということで種を蒔くチャンスは今日しかありません。やらねば!!

ということで今回は、カブの種蒔きの記録と家庭菜園の様子を写真多めで紹介します。

まず考えなければいけないのはどこに蒔くかです。(そこから!?)

家庭菜園を眺めてみると…

IMG_2750.jpg 

おぉ!!なんかちゃんとまとまってて菜園って感じがします。

ネギの半分ほどが生育不良や台風で消滅してしまいましたが、思ったより生き残っているようで安心。

IMG_2751.jpg 

昨年のように貯蔵にまわすというわけにはいかなそうですが、今年度分は買わずに賄えそう。

IMG_2755.jpg 

いつも言っていますが、今年の期待は芽キャベツです。

ちゃんと整列してきれいですよね?

IMG_2756.jpg 

IMG_2757.jpg 

茎もだんだん太くなっています。

初期農薬のオルトランの効果が切れたようでカタツムリや青虫のせいで多少葉っぱの食害はありますが、

捕殺するだけで済むくらいの軽微な被害です。

IMG_2754.jpg 

ふだん菜の成長はいまいちです。ふだん菜はほうれん草のように1株まるっと収穫してもいいですが、

大株に育てて徐々に収穫してもいい(らしい)のでOKです。

…なんですが、少し寂しいのでここにもほうれん草を足すことにしよう。(ほうれん草の蒔き時も10月中旬までだけど)

IMG_2752.jpg 

10/13に蒔いたほうれん草の成長は順調です。

ほうれん草は霜に強いということですがどれほどのものなのでしょうか?

これからの時期、葉物野菜が畑にあり続けるというのはとても素晴らしいことです。

冬は虫も食わないだろうし、楽かつ需要も多い!!最高ですね。

今年度はほうれん草がいつまで収穫できるものなのか観察したいと思います。

IMG_2753.jpg 

9/23に蒔いたダイコンはだいぶ大きくなりました。

生育が不安だからと10/7に追加で蒔いたんですがどうやら杞憂だったようです。

全部が順調に育つと40本くらいのダイコンが収穫できてしまいます。そんなにいらん><!!

今期はダイコンの料理と加工に苦悩しそうな予感です。

昨年の経験から春までは埋め戻し保管法で維持できることは分かりました。

しかし掘り返すのが面倒でなかなかやらなくて結局無駄になったので、今年はそこのところ工夫したいと思います。

さて、家庭菜園の紹介が先になってしまいましたが、写真をとりつつぐるっと畑を見るといい場所がありました。

IMG_2758.jpg 

ダイコンの奥、夏にはシソを植えていた場所です。

今年もシソは大活躍してくれました。

時期の終わりには天ぷらと炊き込みご飯でシソの実も堪能させていただきました。

これが毎年自然に生えてくれるんだから素晴らしいことですね。

来年の為に枯れたシソは種から芽が出ても邪魔にならない端にまとめておきます。

今年もありがとう。来年もよろしく!!

IMG_2761.jpg 

と、いうことで残骸を片付けて、堆肥を撒いて耕して、畝を作って種を蒔きました。

奥が時なし小かぶ、手前が小~中かぶになっています。

どちらも100均の種ですが成長の違いはどうなんでしょうか?

(そもそも時期がアレなので成長してくれるでしょうか?)

IMG_2762.jpg 

防虫ネットで覆った範囲でちょうど種が2袋使い切りました。

どちらも4条蒔きで、手前から2本目の支柱のところで品種がわかれています。

畝の余ったところにはほうれん草を追加蒔きしておきました。ふだん菜のところにも。

水やりをして写真を撮って作業は終了です。おつかれさまでした。

今日は午前中に部屋の片づけと洗濯をして、

昼は夢庵で優待ご飯を食べて釣りの下見に行くついでに軽くハイキングして、

夕方は畑仕事をしてとあっという間に過ぎてしまいました。あぁまた地獄の5日間かよ…

えぇ、ゴルフのネットを張る時間はありましぇんでした。

予定では、この↓

IMG_2759.jpg 

枝の手前側をいいかんじに全部切ってですねぇ、この↓

ゴルフネットをいい感じに張ってですねぇ、使うときにはこの↓

IMG_2760.jpg 

浄化槽(田舎ですからね)のところにこの↓

ゴルフマットを敷いて打ちっぱなしにしようと思っています。

単管で作ろうと思っていたんですがせっかくちょうどいい(普段は邪魔な)巨木があるので、

せいぜい使ってやることにします。

単管だとやっぱり5万円くらいかかりそうだけどこれなら1万円かからずにできますからね。

今週はできませんでしたけど来週はやろうと思います。

家庭菜園の今後の予定ですが、

IMG_2746.jpg 

IMG_2747.jpg 

IMG_2748.jpg 

IMG_2749.jpg 

11月中旬~11月末には育苗中のタマネギの苗とノラボウナ苗を植え付けたいと思います。

今日、試しにタマネギの苗を抜いてみたところ、土が外れてしまいました。

根が張ってトレイをめぐるようになると土が外れず、すっぽりと抜けるようになります。

そうすると植え時なんですよ。あと1か月(しないくらい)成長を見守りたいと思います。

IMG_2763.jpg 

ついでに…

今季収穫して夏に捨てた昨年植えの玉ねぎに芽が出ています。

過去記事を見てもらえばわかるんですけどタマネギは昨年が初挑戦で、

玉がでかくならず失敗だったんですよね。

これ。植えたらどうなるんでしょうか?調べてイケそうなら植えてみるのも一興かと思っています。

あ、プランター栽培についても書きたかったんでした。

IMG_2745.jpg 

上の葉大根はもうしばらくで収穫できそうです。ふだん菜も発芽して順調に育っていますね。

やっぱりプランター栽培は管理が楽ですね。100均の防虫ネットを張るだけで農薬を使わずに、

虫食いのない野菜が作れます。

家庭菜園での露地栽培と、プランター栽培。それぞれメリットデメリットがあると思いますが、

野菜に適した栽培方法を選択できるようになりたいものです。

IMG_2765.jpg 

にゃ~ん(何見てるのよ!!)

IMG_2766.jpg 

にゃ~ん(猫草なんて育てなくてもこれでじゅうぶんなのよ!!)

IMG_2764.jpg 

にゃ~ん(もうちょっと遊んでくるからごはん用意しといてよね!!)

ネコはいいですね。自由で。はやくネコのように、ネコと一緒に自堕落で自由な隠居生活を送りたいですね。

それでは長くなってしまいましたがこのへんで失礼します。