昼寝ねこの雑記帳

30代前半の低所得社畜の管理人さんが節約と投資とせこい小銭稼ぎでセミリタイアを目指す試行錯誤系ブログはこちらです。

長ネギの強風対策とアスパラガスの定植

昼寝ねこの雑記帳 - にほんブログ村

f:id:mouhatarakitakunai:20190812221111j:plain

こんばんにちは。昼寝ねこです。

今朝まで台風の影響で強風と雨が続いていました。

外でやりたいことがあったのに予定が狂ってしまいましたよ…。

昨日は雨が降ったり止んだりしていたので、その合間に家庭菜園に出てみました。

今回はその記録です。

 

 

九条ネギ・長ネギの強風対策

f:id:mouhatarakitakunai:20190816192954j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20190816192946j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20190816192942j:plain

強風でネギが傾いていました。

自力で起き上がる力を持っているんですけど、まだ細いですからね。

曲がってしまったり折れてしまう可能性がありそうです。なので自重を保てるくらいまで切り戻しておきました。

風が当たる面積が少なくなるので強風の前に刈っておくほうがいいと思われます。

九条ネギの切った部分はニラと共に焼きそばに入れました。

自家栽培の玉ねぎ、ニラ、青ネギで野菜たっぷりです。

f:id:mouhatarakitakunai:20190816210455j:plain

100円未満だけど豪華なレシピですね。

200円分収穫したとして資材費回収まであと4210円。

 

アスパラガスの移植

f:id:mouhatarakitakunai:20190816193003j:plain

アスパラガスの移植をしようとずっと考えてました。

普通は夏に植えない。もっと言えば1年目に植えない方法が一般的らしいですが、もう根っこがポットにびっしりだし、なにより管理がめんどくさいんですよ。

よく考えたら別に売るわけではないのだから立派なアスパラを作る必要も無し、さらに考えたらアスパラがなくても別に困るわけでもなし。何本か採れれば嬉しいなぁ程度です。

失敗も勉強のうち。畑に移しても大丈夫だろうと判断したわけです。

昨日雨が止んだタイミングで堆肥を混ぜて耕しておきました。

アスパラは結構な肥料食いらしく、苦土で中和して堆肥も化成もたっぷりやらないといけないらしい。さらに根が肥大するために結構な深さまで深耕しないといけないらしい。

調べれば調べるほどめんどくさい。

僕は簡単にある程度のものを作りたいんだ。太くて立派なアスパラガスとかね、逆に食べたくないよ。だって野菜嫌いだもん。なので通常通りの深さで耕し、堆肥を入れた。

苦土は入れなかった。いつも入れてるけど違いがよくわからないしいいかなぁ~と。

目算だけど今回植えたところは畑の端。いつも使っていなかったけど昨年のらぼうなを植えた場所。ここなら数年間株を維持しても邪魔にならない。

昔、枝や葉っぱを積んで埋め立てたところなので土もふかふかしていて、あまり使っていないので養分が多く残ってそう。

 

今日は移植作業。昼は買い物に出かけていて、夕方に始めたので暗くなってしまいました。

f:id:mouhatarakitakunai:20190816193022j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20190816193027j:plain

アスパラガスって葉っぱが大きくなるにつれ自重に耐えられず地面にへたってしまうらしく、それを防ぐために支柱と紐でささててやる必要があるらしい。

この株たちもだいぶ葉っぱがへたっている。あとで紐で誘引しようかと支柱を試行錯誤してみた。

まぁこれも適当にやればいいかなぁと思っています。

 

f:id:mouhatarakitakunai:20190816193033j:plain

間隔を広めにあけて2列10本植えたのですが、もう10本ほど余りました。

成長がいいやつから優先して植えたのですが、勿体ない。

調べてみるとニラの隣に植えると立ち枯れ病の予防になるらしい。どちらも多年草だしニラは畑の端に植えているから邪魔にならない。ニラの生垣を作ろうと思っていたけど、アスパラガスと交互に植えてニラ+アスパラガスの生垣を作るのもいいかも?

さっそく明日やってみようかな?

 

今回初挑戦して解ったんですが、アスパラガスの苗づくりは簡単です。しかも1年育てた苗は売れると思うんですよね。ホームセンターで堀り上げた株が結構高値で売られています。将来、セミリタイアしたら農業従事者登録して直売所で販売するのも面白そうです。むしろ兼業してる人に頼んで売ってみてもらおうかな?聞いた話では持ち込むだけですぐに現金で買ってくれる市場があるらしいんですよ。

 

株(アスパラ)を売った金で株(米国株)を買うわけですね。面白い。

 

おまけ

f:id:mouhatarakitakunai:20190816193010j:plain

f:id:mouhatarakitakunai:20190816193016j:plain

唐辛子とピーマンは夏に入ると大量に発生したなんとかカメムシによりほとんど枯れてしまいました。僕は夏野菜が嫌いで食べないので防除が遅れたのもありますが、こいつら強すぎて、成虫になると何をやっても効きませんでした。薬効のある農薬もない。初夏に卵を綺麗に植え付けてる虫がいるとなぁ思ったらこいつらだったんですよねぇ。来年は増える前に卵を防除できると思います。

というか、毎年いるんですがこんなに苗を枯らしたことは無かった気がする。吸汁するだけで大きな被害は無いとGoogle先生も仰っているし。それだけ大量に増えたということでしょうか?

夏野菜の中でオクラだけは元気に育っていて、毎日4~5本のオクラを食卓に提供してくれています。僕は食べませんがね。

こいつらは成長が早くて面白いですね。花が咲いたと思ったら夕方には実ができていて、2日後には収穫できるって感じ。

100均で買ってきた54円の種から20本くらいの苗ができて、それがフル稼働でオクラを生産しているんだから面白いですね。すぐに元が取れますよ。何度も書きますが食べられないのが惜しいです。

 

おわり

いよいよ連休も折り返し、終わりが見えてきました。

結局どこも行かなかったなぁ~。これでいいんだろうか?

明日はさっき言ったアスパラの定植第2弾と、雨でできなかった焚き火用のキャンプ道具の塗装をしようと思っています。これはあとで記事にします。

 

秋になって暑さが収まってきたらソロキャンプしに行こうと思っています。渓流釣りもしたい。久しぶりに上野で美術館巡りにも行きたい。しかし9月はワカサギ釣りとイカ釣りの約束が、ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝も見に行かないといけません。10月にはターミネーターの映画も見ないとだし、クロノトリガーのオーケストラコンサートも待っています。

ひきこもりめんどくさがり屋の僕にそんな自立主体性があるのでしょうか?甚だ疑問です。それにお金もかかります。でも遊びにお金は惜しみたくない。かわりに日々の生活でお金を使わないよう節約に徹しないと。