こんばんにちは。昼寝ねこです。
僕は彼女も妻子もいないので複数の趣味を持っている趣味人なのですが、今後キャンプを人生の趣味にしていこうと思っています。
そんな僕が最近欲しかったものがこの伸縮式バーナーライターです。
まずどこで買えるかというと、なんと『ローソン』なんですよ。
ローソンがキャンプ用品を出すというのも新しくて面白いんですけど、値段が550円と凄く安いんですね(キャンプ興味ない人にはピンとこないかもですが)。
似たような商品にSOTOのガストーチがあります。
似てますよね!?
これがAmazonで2200円なんですよ。今回のガスライターが550円。
安いでしょ!?4つ買えますよ。
因みにカラーは3種類あってホワイトのほかにブラックとカーキがあります。
僕のセンスなら絶対ブラックを買うところなんですが…売ってないんですよ。
そもそもこのガスライター自体が全然売っていない。頼めば取り寄せてくれる店舗もあるらしいですが、そんなコミュ力ねーよ!!
近場のローソンには全く売っていませんでした。
たまたま昨日、釣りのために秘境の隣県に向かったところこれが手に入ったんですね。田舎にしか売ってない説。見つけたときは嬉しかった!!
SOTOのものにはもちろん良さがあります。一番の違いはSOTOはコンロ用のガスボンベ
で充填できること。互換性も充填コストの面でも優れていますね。 コンロ用なら家にもあるしキャンプでも持っていくのでいざって時に困りません。
対してこちらのバーナーはガスの充填には専用のガスボンベが必要です。コンロ用のガスボンベとの互換性は無くてちょっと残念。
ただ、これがどこで買えるかというと…100均で買えちゃうんですけどね。
充填頻度もそれほど多くないし、費用的にはそれほど掛からないし問題ないと思えます。
ずっと使えるかはわからないけどそれほど壊れるものでもないと思うから、自分で選んだ良いものを長く使うっていうのは良いと思う。僕はこのバーナーも40年使う気だけど。でも気軽に買えるってのもいいものですよね。
セリアやダイソーでもそうですが、こういう他業種からの参入アイテムってのが最近多い気がします。いろいろと面白い商品に出会えるのもキャンプグッズの楽しみですよね。