こんばんにちは。昼寝ねこです。
ようやく休日になったので先日揃った確定拠出年金の加入手続きの書類を発送準備しています。
一通り記入を終えてあとは免許証をコピーしてまとめて送ればOKという段階です。
ちなみに僕は(いちおう)サラリーマンなので第二号保険者。選択したのはSBI証券です。
加入手続きで思ったことを書いておきます。
◎SBI証券の口座で申し込み
まずは証券口座から申し込みをしました。証券口座を持ってなくても申し込みできます。
手数料が低く、ラインナップも豊富なのでいいとおもいます。
個人型DCで購入した投資信託も投信マイレージの対象になるのでしょうか?
調べてもよくわかりませんでした。誰か教えてください。
◎SBI証券から書類が送られてきた
開けてみるとなんか細かい字がいっぱいでわけわかめ。
いまいち理解できないまま会社に持っていき、先に書いてもらう事にしました。
◎総務課に提出して2週間かかる
僕は先日、事業規模だとかなりデカい会社で働きはじめたのですが、
総務に会う機会もほとんどなく、内容についてもほとんど会話もできませんでした。
大丈夫か?と思いましたが総務から本社へ発送されて2週間で戻ってきました。
今後も各種手続きに時間がかかってしまうのは覚悟しないと。
それにしても数千人の社員のいろんな書類手続きをしてくれる人たちは忙しいんじゃないかなぁと思いました。
◎帰ってきた書類の内容を精査
今日がここです。返ってきた書類には当然ですが記入がされていました。餅は餅屋です。
改めて確認すると提出する必要がある書類は↓
・個人型年金加入申請書
・事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書
・確認書
・身分証明書のコピー
まず思ったのは掛け金の拠出を個人でするのか、給与引き落としにするのかというところ。
会社に出す前に選んでおかないといけないとこでした。会社では既に個人支払いでチェックしてくれていました。
調べると給与天引きは会社の手続きも煩雑であり、自分にとっても掛け金の変更でもわずらわしくなるということでした。
ただ、確定申告の手間が省けるのはメリットです。僕の場合は現在、契約社員で働いており、正社員になると企業年金・企業型DCに加入できるため、掛け金の変更が必要になります。それにセミリタイア志望なので辞める時の手続きもわけわかんなくなるし。
なので個人払いの方が良さそうです。労務さんグッジョブ。確定申告も年末調整の書類に保険とかと一緒で一筆書いて証明書添付でいいらしい。
個人払いの場合、申請書に銀行口座を書いて押印。
最大掛け金についても事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書のフローチャートを労務の人がやってくれていました。僕の場合はしがない契約社員なので他年金制度無しの23000円です。来年正社員になれれば企業型確定拠出年金制度あり確定給付年金ありという厚待遇なので掛け金は12000円になります。まぁ5年で辞めてやりますがね。
いづれにせよ掛け金額全額が所得税・住民税控除になるんだから最高ですね。
◎今後の手続きは
免許証のコピーをして返信用封筒でSBI証券に送ります。
すると発送時期により翌月または翌々月にID・パスが送られてくるので、メルアド登録とか商品選択をする。
翌々月になったとしても初回2か月分引き落としてくれるらしいので損はしないようです。
僕の場合、明日出すと11月中旬に商品選択して10月分11月分が引き落とされるということ。という事は11月の価格で2か月分買うんだからやっぱり多少は変わるのか。微々たる差だけど。
◎懸念事項
・過去の企業型確定拠出年金加入経験がありおそらく残高ゼロなので手続きが面倒だし申請しなかったこと。
・掛け金の変更方法についてよくわからない。
・確定申告での記入がまだよくわからない。
ということでとにかく面倒くさい。会社にたくさん書類を書いてもらわなきゃいけないし、
自分でもいろいろ書かなきゃいけない。
キレイな職歴ならいいけど僕のようにややこしくなってしまうと過去の企業型DCの問題も…。
商品選択や確定申告も考えないといけない。
でもそれを差し引いても全額控除は魅力です。
なんとか拠出開始にこぎつけるようにしましょう。
今後の手続きや懸念事項は、都度記事にして整理したいと思います。
制度を上手に使ってセミリタイアを効率よく進めたいものですね。それではまたノシ