こんばんにちは。昼寝ねこです。
つい先日、SBI証券で新規上場株投資ことIPO投資を始めたばかりの初心者ですが、
上場する個々の銘柄により各証券会社での取り扱いが少なかったり、全く無かったりするんですよね。
なので多くの証券会社に口座を持っておくことが重要になってきます。
今回はオンラインで取引できる3つの証券口座にまとめて申し込みしました。
アフィリエイトで稼いでるブログやHPでは情報を餌に口座開設をさせることで報酬を得ているわけですが、
他人にお金が入っても全く嬉しくないですよね。
そこで、セルフアフィリエイトというものがあります。
セルフアフィリエイトは読んで字のごとく、
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録して、対応の案件に自分で応募すると、
自分に報酬が入るサービスです。なのでクレジットカードや口座開設は、
どっかの他人のサイトを経由するよりこっちを使うべきなんですよ。
今回登録した3つの証券会社もセルフアフィリエイトの案件が出ています。
いくつかのASPで同じ案件が出ていても、報酬金額が違ったりするので、
毎回比較して一番高いところから開設するのがいいんですよ。
ただ、僕は面倒くさがりなので今回は比較して僅かな金額の差だったから一つのASPでまとめて登録してしまいました。
今回はアクセストレードとA8netを比較して、A8netで登録しました。
口座開設でいくらもらえるかというと、
マネックス証券→3704円 (60日以内の口座開設と1回以上の取引)
ライブスター証券→477円 (60日以内の口座開設)
岡三オンライン証券→925円 (45日以内の口座開設)
で、条件をこなせば5106円も貰えてしまいます。
今回、特に増額キャンペーンとかもやっていなかったのでタイミング次第でもっともらえるかも。
この3つの証券口座はオンライン証券だけあって書類確認が郵送以外にもアップロードでできるため、
5分で開設申し込みができました。あとは確認待ちです。
普段使いの証券会社はSBIと楽天ですが、
これからIPOにチャレンジするためにライブスター・岡三オンライン・マネックス、
それにカブドットコム証券。この布陣で勝負していきたいと思います。
セルフアフィリエイトはなかなか便利なのでぜひ活用していくといいと思います。
クレジットカードや銀行・証券口座の登録など、使わないと10万円以上も損してるかもしれません。