こんばんにちは。昼寝ねこです。
久しぶりの仮想通貨記事になります。
というのも僕が100万円を投じて購入した仮想通貨たち、
今は落ちに落ちて4500ドルくらいになっているんですね。
半分になってるし!!まだ底とは限らないし!!
もはや記念硬貨的なものだと諦めの感すらあります。
いつかデジタル記念硬貨として価値が出るかもしれません。
そんな仮想通貨で久しぶりのポジティブな話題。
遅延していたポルカドットオークションの初報酬が入ったので記録しておきます。
現時点での金額換算ですと、
Moonbeam:160ドル
Clover:29ドル
Acala:21ドル
Aster:未上場
合計:210ドル
通貨の価値がどうなるかは未知数ですが、これが2年の間あと8回予定されています。
Asterの価値がいくらになるのかまだわからないというのもありますが、ざっくり2250ドルくらいになるでしょうか?
ポルカドットを購入した金額がおよそ3000ドルだと思うので現時点での価値で考えれば資金が回収できる可能性は十分ありそうです。
ただ今後2年のうちに仮想通貨界隈がどうなっていくのか…
僕としては法規制が入るなら入ればいいと考えています。しっかりと法律で制限された中でブロックチェーン技術が確立されていけばポルカドットやイーサリアムといった利用価値の高い通貨が伸びていってくれるんじゃないかと思います。
これ以上買います気はありませんが、現状保有の通貨は引き続き見守り続けようと思います。