【節約】家庭菜園
こんばんにちは。昼寝ねこです。 ブロッコリースプラウト栽培は順調で3回目の栽培に入りました。 管理は朝晩の霧吹きで水をやるのと、夜にザルの下に溜まっている水を捨てることで落ち着きました。 気温が上がってくるとまた別のサイクルを考える必要があり…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 ブロッコリースプラウト生産も4日経ちました。 1日で発芽した種子ですが、今のところ順調に生育しています。 今日は途中経過の写真と気付いたことも含め記録しておきます。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 先日、Amazonにてブロッコリースプラウトの種を購入したのですが、 4/22に届きまして、さっそく育成実験を始めたのでその記録です。
こんばんにちは。昼寝ねこです。今日もいい天気でしたね。 昨日有給取ったのでまだあと一日あるという心の余裕が最高です。 さて今日は家庭菜園いじりと、野菜の苗を見に行ってきたことと、 ウェルシアでポイント1.5倍消費デーだったのでおもしろそうなもの…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 僕は野菜があまり好きではないです。好んで食べないといいますか、 それでも食べないと健康に良くないので、手間のかからないカット野菜のキャベツかレタスを買っていたのですが、日持ちもしないのでやめました。 代わりに日…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日はのらぼう菜とネギ坊主を使って天ぷらを作ろうかと思っていたんですが… 故あってやっていません。 それがなぜかという理由を書いておこうと思います。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 ブログ更新が久しぶりになってしまいました。 今週はゴルフ練習とかご飯を食べに行ったりとか、 いろいろあったのもありますがなんとなくベクトルが向かなかっただけですね。 ゲームにハマった時と同じでブログを書くことに…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今日はネタとしては人気の無い家庭菜園記事になります。 とはいえ家庭菜園のスキルアップはセミリタイアには必須ですからね、 しっかり記録を残していこうと思います。 今日はカブの播種と先々週に蒔いたホウレンソウとダイ…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 咳のため病院に行く以外は特に予定のない土日でしたが、 あっという間に過ぎてしまいました。社畜の辛いところですね。 ぼーっとしてくつろいでいる時間がなんと貴重なことか・・・ 早く仕事辞めたい。 さて今日はネギの播種…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 忙しかったのと、体調がまだ戻らないのと、またプライベートでちょっと悩むことがあり、1週間ほどブログを書く気になりませんでした。昨日はあまり眠れなかった1週間の睡眠をまとめてとるためか、ほぼ一日眠ったりまどろんだ…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日に引き続き家庭菜園をいじりましたのでその記録です。 すっかり春の陽気で畑も色づいてきました。主に雑草が。 今日は昨日整地したところにジャガイモを植えて、多少の草むしり。 最後に収穫をしておきました。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 日差しも良くて暖かい週末になりましたね。風が強いけど。 どうやら季節はもう春の到来を告げているようです。 さて、暖かくなってくると気になるのが家庭菜園の様子です。 今日は見て回りつつ少し手入れをすることにしまし…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 世界経済のことはよく解りませんが、僕の資産へ打撃を与えているのは解ります。 こんなときは自身の裁量での取引はせず、積み立て投資のみやっていきたいと考えます。 そして僕にできるのはいっそうの節約とちまちました小遣…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 寒いですねぇ。今日はいい天気だったのに気温が低くて、 外で薪ストーブ仕様と思っていたんですがやる気になりませんでした。 昼過ぎに唐揚げを作り、家庭菜園をいじったら夕飯のカレーを作り、 あっという間に一日が終わり…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 毎週恒例のようになっている家庭菜園記事です。 すこし肌寒いですがこの時期は蚊もいないし家庭菜園を見回るのが楽しい季節です。 明日は朝から会社のごみ拾いボランティアに嫌々行かされるため、 畑いじりができなそうなの…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 ほぼ家庭菜園ブログになりつつありますが、セミリタイアを目指すブログです。 さて今日は午前中に家庭菜園を見回ったんですが、育苗中のタマネギがですね、 なんだか植えてくれと言っている気がしました。もう根が伸びないよ…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 さて週末なので恒例の家庭菜園の様子をぐるりと見て回るのですが、 のらぼう菜が植えてほしがっているように感じました。 根っこはポットにぎっしりだし、葉っぱが隣の苗と窮屈そうに見えたのです。 1週間でなんか急に大きく…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日はTwitterにアップさせてもらったんですが、九条ネギを試しに収穫したんですよ。 これがめっちゃ美味いので記事にもしちゃおうと思ったわけです。 よろしければお付き合いください。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 はい。またまた家庭菜園記事です。 今日は予定していたタマネギの植え付け位置に苦土石灰を撒いたのと、 (あまりうまくいっていない)長ネギの土寄せをしてみました。 管理機がないのでスコップで土を持ち上げるのですが、暑…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 またまた家庭菜園ネタなのですが… 現在僕はタマネギの苗を育成中です。 大体の植物がそうであるようにタマネギの出来は苗の出来によって決まるらしいです。 よって苗を買った方がはるかに楽でリスクが低く玉ねぎを育てられ…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 最近、気温がだんだん下がってきましたね。あっという間に植物には厳しい冬に突入です。 蒔き時は過ぎてしまいましたが、昨日買ったカブの種を蒔こうと思いました(10月中旬まで)。 10月最後の日曜日ということで種を蒔くチ…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 このところ日経平均もダウも下がりっぱなしですね。 僕の持ち株も50万円ほど下げていて絶望的です。 こんなときは株ではなくカブにでも目を向けて現実逃避しようということで種を買ってきました。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 気温も落ち着いてきてすっかり秋といった感じですね。 趣味でやっている家庭菜園も冬に備え、種を植えたり移植したりして形が見えてきました。 畑仕事は面倒なことも多いですが、生産性があるので普段自主的にやらない運動に…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 台風が強そうですね。沖縄では大規模な停電もおきているとか。 明日は休みなので雨が強くてもかまわないんですが心配なのは家庭菜園です。 雨の中ですが、菜園を見てくることにしました。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 台風が直撃しそうですね。関東には明日襲来ということで、 今日のうちに野菜にも対策をしておかないといけません。 さて、うちの裏庭には栗の木があります。 父が植えてしまい巨大化して管理もしないものだから迷惑なだけな…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 昨日は半日休出させられて休みが減ってしまいました。 人生の労働時間を短くする予定の僕にとっては、 「ここで我慢しておけば後で楽になる」と思い、歯を食いしばって踏みとどまっています。 実際…人間関係も不安があるし、…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 相変わらず仕事から帰ればゲーム。仕事が休みなら朝からゲーム。 あほのようにゲームにハマっていて他のことを何も手を付けていませんでした。 しかしこの時期は畑をいじらないといけないなぁと思っていました。 金曜は有給…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか? 僕はクーラーのガンガン聞いた部屋で、42インチのテレビで動画を見ながら、 21インチの画面でパソコンをいじって過ごしております。 外に出たいとは微塵も思いませんが、節約…
こんばんにちは。昼寝ねこです。 台風もすっかり過ぎて暑さだけが残りました。 心配していたネギの倒伏もなく何事もなくてよかったです。 さて、先ほどバジルの植え替えと芽キャベツの播種をしてきたので紹介します。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今日も株価は軟調ですね。見てて落ち着かないものは見ない!! 現実から目を離すにはやっぱり自然との対話ですよ。ということで、 今回は家庭菜園の話。 僕は今、例年通りネギを育てています。やっぱり7月ともなると草の勢い…